オーガニックコットンを用いた
やまとのものづくり
私たちやまとは、環境に優しいオーガニックコットンを使用したものづくりをしています。
きものやまと
パーソナルカラー診断
チャート式の簡単なパーソナルカラー診断で、自分の似合う色を見つけませんか。
茨城のぬくいきものとぬくい人々「結城紬」
結城紬のさんちで出逢った温かいものづくりの方々。その情熱とぬくもりに触れた旅の手記。
きものやまとスタッフ
やまと可憐スタイル
幅広いシーンで着られる「やまと可憐」。普段から愛用しているスタッフの着姿&声を集めました。
みんな大好き大島紬
100人スタイル
大島紬が大好きな、やまとスタッフ100人。それぞれ思い思いの大島紬の着姿をご紹介します。
わたしだけのミンサー帯
やまとスタッフSTYLE100
やまとスタッフも大好きな「ミンサー帯」。ミンサー帯を合わせた多彩な装いをご紹介します。
京都さんち
岡山工芸 工房紹介
多彩な技からうまれる豊かな色彩。手描友禅のスペシャリストを有する岡山工芸さんを動画と共にご紹介。
京都さんち
宮田織物 作り手インタビュー
ルーツは江戸時代後期にまで遡るという宮田織物さんに、ものづくりの拘りなど様々なお話を伺いました。
京都さんち
ケイまつい 作り手インタビュー
糸屋を源流とし、糸を知り尽くしたものたちがつくるものづくりについてインタビューしました。
京都さんち
J企画 作り手インタビュー
祇園や二条城にもほど近い「京都室町」から、新しいきものの魅力を提案します。
京都さんち
和’z本舗 作り手インタビュー
一流の技術者と共にファッションとしてのきものと、「和」を楽しむ心を発信しています。
京都さんち
秦流舎 作り手インタビュー
織元としての拘りを持ち、糸から織まで一貫生産する秦流舎さんに、ものづくりのお話を伺いました。
京都さんち
はくび織 作り手インタビュー
トータルファッションとしてのスタイルをプロデュースするはくび織さんのインタビュー。
博多さんち
西村織物 作り手インタビュー
創業160年もの歴史を持つ博多織の織元「西村織物」。モノづくりに携わる方々へのインタビュー
十日町さんち
青柳 作り手インタビュー
雪と織物と縄文土器の町「十日町」でものづくりをする青柳さんに、お話しを伺いました。
十日町さんち
蕪重織物 作り手インタビュー
十日町紬を中心にものづくりを続ける「蕪重織物」さんにお話しを伺いました。
東京さんち
金田染工場 作り手インタビュー
「難しい仕事をやり続けなくては、高い技術は保てない。」と語る金田朝政さんにお話しを伺いました。
東京さんち
五月女染工場 作り手インタビュー
遊び心がつまった作風は、とても親しみやすく、愛着の湧くものばかり。昔ながらの技術を今に伝えます。
東京さんち
大松染工場 作り手インタビュー
東京スカイツリーにほど近い曳舟で、全ての工程を一貫生産する大松染工場さんにお話しを伺いました。
田島染芸 作り手インタビュー
伝統的な江戸小紋の技を受け継ぎながら、新しいものづくりに挑戦し続ける田島染芸さん。
東京さんち
小倉染芸 作り手インタビュー
「引き算の染め」という色づかいに拘る小倉染芸さん。江戸の美意識がぎゅっと詰まっています。
米沢さんち
新田 作り手インタビュー
天然の色に魅了された先々代が復興させた紅花染めをはじめ、天然草木染めに拘ったものづくり。
米沢さんち
白根澤 作り手インタビュー
上杉鷹山公の時代から約250年にわたる歴史と伝統を継承し米沢織一筋のものづくりを行う白根澤さん。
山形さんち
渡源織物 作り手インタビュー
日本各地でつくられる絣の「最北端」で、昔ながらのものづくりを守る山形県長井の渡源織物さん。
米沢さんち
スワセンイ 作り手インタビュー
紬の糸が入った、しっかり打ち込まれた帯は、シワになりにくく締めやすいと評判のスワセンイさん。
米沢さんち
近賢織物 作り手インタビュー
糸・染色・織りに拘ったものづくりをする江戸時代創業の近賢織物さんにお話しを伺いました。
沖縄 八重山さんち
ミンサー帯 作り手インタビュー
天然染料を100%使用した手織りのミンサー帯。作り手のお二人にお話を伺いました。
沖縄さんち城間びんがた工房
城間栄市さんインタビュー
16代目である城間栄市さんに、紅型の想いから、 道具の話、工房と家族の話を伺いました。
YAMATO Tsunagari Project agnès b. Interview
「agnès b.」とのコラボを記念して、agnès b. ご本人に、その想いをインタビューしました。
肌にふわりとここちよい
有松鳴海絞り
さんちで出会う、聞く。素敵なモノづくり⼈たちから教わった、魅⼒溢れる有松鳴海絞りの魅⼒とは。
昼からゆかたインタビュー
安齋肇さん
イラストレーター、アートディレクターとして多方面で活躍する安齋さんにお話を伺いました。
昼からゆかたインタビュー
岸田奈美さん
執筆だけに留まらず多方面で活躍する作家の岸田奈美さんに浴衣にまつわるお話を伺いました。
やまとの絞りゆかた
手しごとの魅力溢れる絞り浴衣。その工程を動画と共にご紹介いたします。