ブランド:きものやまと

大島紬 泥染め 奄美の月(お取り寄せ品)

商品コード:C1750101219011

440,000円(税込)

獲得ポイント: 4000pt (1%)

サイズ
お仕立てパターン

当店のお仕立て商品は、すべて国内縫製にて丁寧にお仕立ていたします。

 やまとのお仕立てについて

合計数量

「大島紬 泥染め 奄美の月(お取り寄せ品)」の在庫がありません。

決済利用不可: 代金引換

お仕立てのサイズ・お仕立てパターンについては、以下のサイズ詳細をご確認ください。

コーディネート商品(帯、小物など)は含まれませんのでご了承ください。

クレジットカード、コンビニ(前払い)、コンビニ(後払い)、Amazon Payに限定しております。ご了承ください。

\\ 店舗の在庫状況、店舗へお取り寄せ希望、他ご質問ご相談は気軽にお問合せください。 //

シーン

  • 普段のお出かけ(ショッピングなど)
  • 旅行
  • お食事会
  • 古都散策・美術館巡りなど
泥染めを施した大島紬(正絹)です。
伝統工芸品に指定された大島紬は、誰もが憧れる最高峰の着物。モダンデザインを得意とする美紀大島(奄美大島)が創作した、泥染めの黒が美しい地空き大島紬です。

<素材>
正絹の細い生糸を使用し、高密度に織り上げました。糸の精製から染付け(色の摺り込み)まで全て分業で行われ、織り上げるまでに沢山の工程を経ます。手間のかかった糸自体がとても丈夫な素材ですので、母から子へ、孫へと永く受け継がれる着物になります。すっきりとした着心地で、大島紬独特の衣ずれの音をお楽しみください。

<デザイン>
絣(かすり)と呼ばれる点を施し柄表現をする大島紬。織物でありながら、染めで描かれたような緻密な柄表現が特徴です。この緻密な表現はすべて手仕事で生み出される賜物。1mmにも満たない絣(かすり)の点を織工が合わせ、反物1反をすべて手織りで仕上げています。
モチーフは「アマミスミレ」。奄美大島の山奥でひっそりと咲く直径1cmほどのスミレの花で、日本で一番小さいスミレとされています。「渓流の妖精」という呼び名もある可憐な花です。繊細なアマミスミレが月夜に浮かび上がるイメージで、丸く月のように表現しました。

大島紬を代表する泥染めは、糸の束をテーチ木染めと泥染めで繰り返し染色することで、白の糸を茶色から黒へと染め上げる工程ですが、延べ70~100回程度の染色を繰り返してやっと漆黒が完成します。糸精製、染め、織すべてに手間暇のかかった大島紬は、カジュアルな着物ですが、最高峰の技術が詰まった逸品と言えます。裏地付きの袷着物ですので、3シーズン(春・秋・冬)にお召しください。


※表示の販売価格は、「お仕立て代」・「裏地代(正絹八掛&正絹胴裏)」 込みの価格となっております。

・国家資格である「和裁技能士」の最高難度を取得した一級和裁師が、一針一針手縫いでお仕立てをします。

・やまとは一級和裁師による特選手縫い仕立てをおすすめします。

・手仕上げミシン仕立て、単衣仕立ての変更も可能です。ご希望の場合はコンシェルジュまでご相談ください。

産地:大島紬(鹿児島・奄美)
原産国:日本
素材:絹100%
納期:約6週間
お手入れは当社にご相談ください
  • シェアする
  • facebook
  • twitter