ブランド:きものやまと

片貝木綿 網代格子 鉄紺

商品コード:C2371100189011

52,800円(税込)

獲得ポイント: 480pt (1%)

サイズ
お仕立てパターン

当店のお仕立て商品は、すべて国内縫製にて丁寧にお仕立ていたします。

 やまとのお仕立てについて

合計数量

お仕立てのサイズ・お仕立てパターンについては、以下のサイズ詳細をご確認ください。

単品の販売価格です。コーディネート商品(帯、小物など)は含まれませんのでご了承ください。

\\ 店舗の在庫状況、店舗へお取り寄せ希望、他ご質問ご相談は気軽にお問合せください。 //

シーン

  • 普段のお出かけ(ショッピングなど)
  • 旅行
  • お食事会
  • 古都散策・美術館巡りなど
<素材>
新潟県小千谷市片貝町の工房「紺仁染織工房」謹製。
太さの違う3種類のたて糸が規則的に並んでいるので、暑い時期にも肌に張りつきにくく、寒い時期には空気をはらんで暖かく着ることができます。生地の風合いはやわらかく、シワになっても戻りやすいので気軽に扱えるのも嬉しいポイント。半幅帯や名古屋帯と合わせて、普段着の一枚としてお楽しみください。

<デザイン>
網代格子・・・網代とは、細く切った竹を網のような状態に編んだものです。日本建築の天井などにも用いられています。文字通り「網の代わり」なので、網代模様のデザインには大漁の意味の縁起が込められているとも言われています。網代を格子状にデザインしたのが網代格子。和の要素が感じられる縁起のいい大人のチェック柄と言えます。タテ3cm×ヨコ2.5cmの格子にこだわり、網代らしさがより感じられる大きさにしました。
深い鉄紺色は、季節を問わず気軽にお召しいただける色合いです。無地感覚でお楽しみください。
居敷当をご希望の場合はお気軽にご相談ください。

<おしゃれ紋について>
19,800円(税込)の追加料金で刺繍おしゃれ紋(背・一か所)も承ります。モデル着用は「窓枠に鳥」ですが、全6種よりお選びいただけますのでお気軽にご相談ください。

※表示の販売価格は、「単衣仕立て代」・「裏衿(綿)代」 込みの価格となっております。湯通し済み。

▼木綿着物について詳しくはこちら▼
産地:片貝木綿(新潟)
原産国:日本
素材:綿100%
納期:約5週間
お急ぎの場合はコンシェルジュまでご相談ください。
お手入れは当社にご相談ください
  • シェアする
  • facebook
  • twitter