8,800円(税込)以上で送料無料
すべて
フォーマル着物
カジュアル着物
振袖
フォーマルレンタル
袴レンタル
浴衣
夏着物
アウター
長襦袢 / 着物インナー
帯
浴衣の帯
草履・バッグ
着物コーディネート小物
ベーシックスタイリング小物
浴衣コーディネート小物
その他小物/雑貨
足袋
着付け小物
やまと印の小物
便利グッズ
ワンタッチ帯加工
あまり布加工
お預かりサービス
男の着物
男の浴衣
男の帯
男の長襦袢
男の履物
男の小物
子供の着物
BRAND
「きものやまと」 アイテム一覧
「KIMONO ARCH」 アイテム一覧
「DOUBLE MAISON」 アイテム一覧
「Y. & SONS」 アイテム一覧
「THE YARD」 アイテム一覧
「YAMATO Tsunagari Project」 アイテム一覧
コンテンツ
シーズンコレクション
more
特集
さんち大辞典
きもの豆知識
読みもの
動画
着物・振袖
長襦袢
羽織・コート
ショール・ケープ
帯締め・帯揚げ・肌着など小物
ゆかた
子ども着物
袴
京洗い
汗取り
シミ抜き・お見積り
ゆかた手洗い
やまとの紗献上は、二重に糸をかける耐久性の強い『両捩り織(りょうもじりおり)』が特徴。経糸の使用量が普通の帯より多く、締めやすく緩みにくい、耐久性が高いのも魅力。一般のものは『片捩り』で製織、樹脂で固め張りを出しています。
創業70年を超える黒木織物さんは、対馬や朝鮮半島を遠くに望む玄界灘に面した福岡県最西部の糸島半島に工房を構え、伝統工芸士を二人抱える、丁寧で確かな技術を持った機屋さんです。博多織をファッションにするということを目指し、新しいチャレンジをし続けています。
ギャラリーも併設している黒木織物さんの工房
美しい対馬の海が楽しめる糸島半島にあります
2名の伝統工芸士を抱える黒木織物さん
3代目 黒木和幸社長座右の銘は「革新こそ伝統」。お酒が大好きな博多っ子。
家内繁盛・子孫繁栄などへの願いが込められた伝統的な献上柄
今からのお仕立て期間 約4週間。お急ぎでのお仕立ても可能です。
紗八寸名古屋帯 博多織 七献上 桜色(お取り寄せ品)
49,500円(税込)
商品はコチラ
紗八寸名古屋帯 博多織 五献上 青鼠
紗八寸名古屋帯 博多織 五献上 憲法茶
紗八寸名古屋帯 博多織 五献上 緑
44,000円(税込)
紗八寸名古屋帯 博多織 五献上 ピンク
紗八寸名古屋帯 博多織 五献上 白×紫×黄
紗八寸名古屋帯 博多織 五献上 水
紗八寸名古屋帯 博多織 五献上 白×黄
黒木織物謹製 紗 博多織の帯をもっとみる
さんち大辞典[は] 博多織
1241年鎌倉時代、中国より伝わった絹織物の技術。日本の玄関口である博多で発展した博多織の歴史、風土、ものづくりの技、制作工程など、様々な角度からその魅力を紐解いていきます。
記事を読む
ご不明な点・ご要望等は、お気軽にコンシェルジュにご相談ください。
コーポレートサイト
きものやまと振袖サイト
© 2019 YAMATO CO, LTD.当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします