江戸らしさを感じる洒落紋を加えた単衣羽織(仕立上り品)をリリースいたしました。平和で華やかな江戸時代、庶民の間では“伊達紋(だてもん)といって、花鳥・山水・文字などを図案化した様々な紋が、自分好みに楽しまれました。派手な紋は、芸者などの衣服に用いられ浮世絵でも紋が入った着物が多く見受けられます。伊達紋と洒落紋、大きな違いはありませんが、より遊び心のある紋が洒落紋として現代に繋がっています。
素材にはポリエステルを使用。ドライタッチで繊細な素材感と表面の光沢感で上品な着姿を演出します。盛夏以外でお楽しみいただける単衣羽織です。