きものを「きものやまとの染め帯」でたのしむ

織の帯にはない柔らかさが魅力の染め帯。
木綿のきものや、紬、小紋に、
気軽に合わせてたのしめます。
きものの装いを楽しくしてくれる
色や構図で製作しました。
きものやまとオリジナルのラインナップを
お楽しみください。

「暮らしのもの」をテーマにお皿をモチーフとした九寸名古屋帯。型染めの技法で製作しました。6~8枚の型を使用しています。限られた型枚数で、繊細に染め上げていただきました。

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 器シリーズ

110,000円(税込・仕立付/絹100%)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 器シリーズ

五彩まめ皿

日本の食卓を彩るまめ皿をモチーフにしました。こっくりとした配色で、モチーフの個性が映えるデザインです。均一に配した構図で、きちんと感のある着姿でありながら、瓢箪やうさぎなどの遊び心も演出する一本です。

110,000円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 器シリーズ

花絵まめ皿

日本の食卓を彩るまめ皿をモチーフにしました。蝶や梅、南天や葡萄など、可愛らしい絵付けを柔らかな配色で表現しました。お椀型や花の様にかたどった小皿を並べて、楽しさと可愛らしさを詰め込んだデザインです。

110,000円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 器シリーズ

楓の金つなぎ

“ものを大切にする”文化から生まれた金継ぎ。お皿の割れ目を、楓の木であしらったデザインです。枝の部分や葉の輪郭に、金箔加工を施しました。深みのある色味と白色のコントラストで、色彩感豊かに着姿を彩ります。

110,000円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 器シリーズ

梅の金繕い

“ものを大切にする”文化から生まれた金継ぎ。お皿の割れ目を、梅の木であしらったデザインです。きらりとひかる枝の部分や花びらは、金箔加工で表現しました。清潔感のある青みの配色で、凛とした着姿が楽しめます。

110,000円(税込・仕立付)

春の草花を絞り染めでやわらかく表現しました。幅広いスタイリングに対応できる色柄を意識し制作していますので、様々なシーンでお楽しみいただける帯です。

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

96,800円(税込・仕立付/絹100%)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

春夜の彩り

春の夜のやわらかな空気や、月明りや花々で華やかな様子を、抽象的なデザインに落とし込みました。緑色は若草の色、黄色は菜の花やたんぽぽなどの花や月をイメージした色です。同じ模様の連続でありながら、一つ一つ手絞りならではの味わいが漂います。

96,800円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

ジャスミンの芳香

4~5月に咲く、ハゴロモジャスミンの花がモチーフです。ジャスミンの中でも、一際強く甘い香りが特徴で、華やかな香りを想起させる地色にしました。3シーズンお使いいただけるよう、抽象的な表現にしました。繊細な京友禅で施した彩色がポイントです。

96,800円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

雪だるまの旅路

第七十一候の水沢腹堅(さわみずこおりつめる/沢の水も凍るほど寒さが厳しい時期)からインスピレーションを得てデザインしました。自分の足で歩けない雪だるまが、流氷に乗って旅を楽しんでいるストーリーを帯に表現しました。

96,800円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

文鳥の冬支度

文鳥たちが思い思いの冬支度をはじめている様子をデザインしました。マフラーや手袋をまるで人間のように身にまとう、茶目っ気たっぷりな文鳥たちを、笠巻き絞りと帽子絞りを用いながら、可愛く表現しました。

96,800円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

シマエナガの学校/グレー

96,800円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

シマエナガの学校/赤

96,800円(税込・仕立付)

シマエナガの先生が生徒たちに教えている声が聞こえてきそうなほっこりとするデザイン。コーディネートしやすいポイント柄の名古屋帯です。京都で手絞り、手挿し友禅を施した染め帯です。生地は丹後の紋意匠を帯用に織り上げました。絞りは「帽子絞り・縫いしめ絞り・鹿の子絞り」いう3つの絞り技法を用いて、染めは一筆一筆彩色をした、細かな手仕事でできあがった帯です。

96,800円(税込・仕立付)

96,800円(税込・仕立付)

シマエナガの先生が生徒たちに教えている声が聞こえてきそうなほっこりとするデザイン。コーディネートしやすいポイント柄の名古屋帯です。京都で手絞り、手挿し友禅を施した染め帯です。生地は丹後の紋意匠を帯用に織り上げました。絞りは「帽子絞り・縫いしめ絞り・鹿の子絞り」いう3つの絞り技法を用いて、染めは一筆一筆彩色をした、細かな手仕事でできあがった帯です。

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

ねこのお散歩/茶

96,800円(税込・仕立付)

帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ

ねこのお散歩/緑

96,800円(税込・仕立付)

のんびりとしたねこと足あとが愛らしいデザイン。コーディネートしやすいポイント柄の名古屋帯です。京都で手絞り、手挿し友禅を施した染め帯です。生地は丹後の紋意匠を帯用に織り上げました。絞りは「帽子絞り」という絞り技法を用いて、染めは一筆一筆柔らかな彩色で、ねこのふんわりとしたシルエットを職人の手仕事で表現しました。

96,800円(税込・仕立付)

96,800円(税込・仕立付)

のんびりとしたねこと足あとが愛らしいデザイン。コーディネートしやすいポイント柄の名古屋帯です。京都で手絞り、手挿し友禅を施した染め帯です。生地は丹後の紋意匠を帯用に織り上げました。絞りは「帽子絞り」という絞り技法を用いて、染めは一筆一筆柔らかな彩色で、ねこのふんわりとしたシルエットを職人の手仕事で表現しました。

きものやまとのデザイナーが画用紙に水彩絵具で描いた絵をそのままに、インクジェットを使ったデジタル捺染で染め上げました。インクジェットならではの豊かな色彩表現と遊び心のあるデザインをお楽しみください。

帯|染め帯図鑑 インクジェット染色シリーズ

66,000円(税込・仕立上り品/表:絹100%、裏:綿100%)〜

帯|京袋帯 インクジェット染色シリーズ

ヤマモモとオカメインコ/白

66,000円(税込・仕立上り品)

帯|京袋帯 インクジェット染色シリーズ

ヤマモモとオカメインコ/黒

66,000円(税込・仕立上り品)

オカメインコがヤマモモの木に止まっている愛らしい京袋帯です。アンティーク感のある色味にこだわり、コントラストをつけて奥行きのあるデザインを意識しました。つぶらな瞳が可愛らしいオカメインコが、お召しになる人も周りの人も楽しい気持ちにさせてくれます。どんなきものにも合わせやすい帯です。

66,000円(税込・仕立上り品)

66,000円(税込・仕立上り品)

オカメインコがヤマモモの木に止まっている愛らしい京袋帯です。アンティーク感のある色味にこだわり、コントラストをつけて奥行きのあるデザインを意識しました。つぶらな瞳が可愛らしいオカメインコが、お召しになる人も周りの人も楽しい気持ちにさせてくれます。どんなきものにも合わせやすい帯です。

帯|京袋帯 インクジェット染色シリーズ

ユメクジャク

孔雀は神の象徴ともいわれ、色鮮やかな姿はこの世のものではないように思えます。現実味のないような不思議な印象を、水彩のふんわりとした色やタッチで表現しました。華やかな印象を持たせるために、たれ先まで羽の柄を繋げました。前太鼓は、水彩のぼかしやにじみを活かした柄と、一枚の羽とを選べるようにしました。

66,000円(税込・仕立上り品)

帯|九寸名古屋帯 インクジェット染色シリーズ

すずらん

「幸せの再来」という花言葉を持つすずらんの花。みずみずしい香りが漂うようなデザインにこだわった名古屋帯です。きりりとした市松地紋の生地は、丹後の紋意匠を帯用に織り上げました。白地に葉の緑色のコントラストが美しく、着姿を華やかに引き立てます。

108,900円(税込・仕立付)

染め帯図鑑の半幅帯ラインナップ。気軽に楽しんでいただけ、締めているだけでワクワクするようなデザインでご用意しました。遊び心溢れる柄は、カジュアルシーンを楽しく彩ります。

帯|染め帯図鑑 半幅帯シリーズ

55,000円(税込・仕立上り品/表:絹100%、裏:綿100%)

<表>

<裏>

帯|染め帯図鑑 半幅帯シリーズ

いろどり吹き寄せ

第五十九候の朔風払葉(きたかぜこのはをはらう/冷たい木枯らしが紅葉した木の葉を落としていく時期)からインスピレーションを得てデザインしました。落ち葉、銀杏の葉、紅葉、松葉、南天が、宝石のように色めく様子を描きました。たれ先には、小さな遊び心として、てんとう虫が潜んでいます。

55,000円(税込・仕立上り品)

<表>

<裏>

帯|染め帯図鑑 半幅帯シリーズ

ポピーとツバメ

毎日気軽に締めてほしいという思いから、私たちの生活のすぐ傍にあるモチーフを選びました。春になると、駅の壁に巣を作り子育てするツバメや、通学・通勤路に咲くポピーが見られます。春の温かな陽気を感じられるようなデザインです。帯締めを締めた時に、三羽のツバメが枝に止まっているように見えるのがポイント。グラデーションの裏面も着姿のアクセントになる配色にこだわりました。

55,000円(税込・仕立上り品)

<表>

<裏>

帯|染め帯図鑑 半幅帯シリーズ

奄美の蝶

奄美大島の風土をデザインに落とし込んだ大島紬に合わせて、奄美を飛ぶ蝶をモチーフにしました。深い青紫色のツマムラサキマダラと、淡い水色の斑が特徴的なリュウキュウアサギマダラの美しい色彩にこだわりました。蝶の配色をグラデーションにした裏面も、すっきりと合わせやすく、コーディネートの楽しい帯です。

55,000円(税込・仕立上り品)

店舗お取り寄せも承ります

「染め帯図鑑」は店舗によってお取り扱いが無いことがございます。ご覧になりたいアイテムがございましたら、お気軽に最寄りの店舗 もしくは、やまとオンラインストアのコンシェルジュまでご相談ください。

きものやまと