帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ
春夜の彩り
春の夜のやわらかな空気や、月明りや花々で華やかな様子を、抽象的なデザインに落とし込みました。緑色は若草の色、黄色は菜の花やたんぽぽなどの花や月をイメージした色です。同じ模様の連続でありながら、一つ一つ手絞りならではの味わいが漂います。
帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ
ジャスミンの芳香
4~5月に咲く、ハゴロモジャスミンの花がモチーフです。ジャスミンの中でも、一際強く甘い香りが特徴で、華やかな香りを想起させる地色にしました。3シーズンお使いいただけるよう、抽象的な表現にしました。繊細な京友禅で施した彩色がポイントです。
帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ
雪だるまの旅路
第七十一候の水沢腹堅(さわみずこおりつめる/沢の水も凍るほど寒さが厳しい時期)からインスピレーションを得てデザインしました。自分の足で歩けない雪だるまが、流氷に乗って旅を楽しんでいるストーリーを帯に表現しました。
帯|染め帯図鑑 九寸名古屋帯 絞りシリーズ
文鳥の冬支度
文鳥たちが思い思いの冬支度をはじめている様子をデザインしました。マフラーや手袋をまるで人間のように身にまとう、茶目っ気たっぷりな文鳥たちを、笠巻き絞りと帽子絞りを用いながら、可愛く表現しました。