8,800円(税込)以上で送料無料
すべて
フォーマル着物
カジュアル着物
振袖
レンタル
袴レンタル
浴衣
夏着物
アウター
長襦袢 / 着物インナー
帯
浴衣の帯
草履・バッグ
着物コーディネート小物
浴衣コーディネート小物
その他小物/雑貨
足袋
着付け小物
便利グッズ
ワンタッチ帯加工
お預かりサービス
有松鳴海絞り展
琉球小物
やまとミンサー帯
黒木織物 博多紗献上帯
お買い得品
京洗い
汗取り
シミ抜き・お見積り
男の着物
男の浴衣
男の帯
男の長襦袢
男の履物
男の小物
子供の着物
BRAND
「きものやまと」 アイテム一覧
「KIMONO by NADESHIKO」 アイテム一覧
「DOUBLE MAISON」 アイテム一覧
「Y. & SONS」 アイテム一覧
「THE YARD」 アイテム一覧
「YAMATO Tsunagari Project」 アイテム一覧
コンテンツ
シーズンコレクション
各ブランドのシーズンコレクションをご紹介
more
ピックアップアイテム
オリジナルアイテムを中心とした特集記事
さんち大辞典
着物の産地をフィーチャーし、日本を元気に
きもの豆知識
基礎知識・着付け・お手入れ等、お役立ち情報
トピックス
コーデポイントや、ものづくりの背景等、読み物
動画で学ぶ
How toや商品プロモーション動画などを配信
きもの・小物販売会
さんちの ひと・モノ・風土 に触れる
日本には、たくさんの「さんち」があります。さんちには、それぞれの個性があり、独自の魅力に溢れています。その土地の自然や歴史を紐解くと、そこにはそれぞれの人とモノづくりのドラマが浮き上がってきます。そんな魅力溢れるさんちとの、心がドキドキする出逢いをお届けいたします。今回、わたしたちがご紹介しますのは、独自の文化をもつ「琉球さんち」。本土にはない、沖縄独自の豊かな自然に育まれた美しい着物や帯が一堂に揃います。ゆったりとした時間を、さんちの風と共に、しばし日常をはなれ、お楽しみください。
WEBご来場予約はこちら
地図を見る
城間びんがた工房 紅型宗家15代 城間栄順氏インタビュー動画(約5分)沖縄県立博物館・美術館で開催された「紅の衣展」にて
青い空、青い海、緑深い森、輝く太陽。暗い空、大波、時に猛威を振るう南国の風。この土地の自然は時に優しく、時に違う表情をみせます。その豊かな表情があるから、この土地らしく、美しい彩を与えてくれるのかもしれません。
ここは宝の山。光と風が育んだ自然から生まれる色彩の美。この土地を愛する人の手が生み出すこの土地のきものが一堂に会します。ぜひ、ご堪能下さい。
会場では新型コロナウイルス感染症拡大防止に十分留意し開催いたします。お客様には予め「WEB来場予約」をされた上でのご来場にご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウイルス対策について ご一読ください
ご案内店舗より来場予約をお願いします。
紅型は、沖縄がかつて琉球王国だったころに⽣まれた伝統的な染⾊技法で、「紅」は、⾚⾊ではなく「⾊」全般を意味し、「型」は様々な模様・柄を指していると⾔われています。⽇差しの強い南国沖縄ならではの鮮明な⾊彩、⼤胆な配⾊は、古くは王族や⼠族をはじめ、今なお多くの⼈々を魅了してやみません。
記事を読む
「⼩さな四⾓の点」で表現される様々な模様が可憐な花のように美しい花織。花織は、沖縄本島の読⾕村をはじめ、かつて琉球王国の王都であった⾸⾥や南⾵原、⽇本最⻄端の与那国島などで織られ、それぞれに異なる特徴があります。その⾵⼟・歴史・ものづくり等、多⾓的に魅⼒を紐解いていきます。
ご不明な点・ご要望等は、お気軽にコンシェルジュにご相談ください。
コーポレートサイト
きものやまと振袖サイト
Copyright c YAMATO CO, LTD. All rights reserved.