入学式や卒業式はきもので

入学式・卒業式などお祝いの席におすすめの着物特集

 お子様の成長の節目となる、入学式や卒業式。お子様の成長と門出への祝いの気持ちを着物に託して参列したいと思ってはいるものの、どのような着物を着たら良いのかがわからない…、といったお声もたくさん頂戴します。こちらの特集では、やまとがおすすめする、入卒向けの着物をご紹介いたします。

入卒にふさわしい着物の種類と合わせる帯は?

 フォーマル着物の中で、入学式や卒業式に相応しいのは、一般的に「訪問着」「付下げ訪問着」「色無地」です。フォーマル着物の凛とした空気は、お祝いのハレの席に相応しく、優しく華を添えてくれます。合わせる帯は、「袋帯」。お祝いにふさわしい「二重太鼓」結びは、お母様らしく落ち着いた印象に仕上がります。

訪問着

付下げ訪問着

色無地

×

袋帯

着物の種類とTPO

訪問着

着物全体に柄が一枚の絵のようにつながっている華やかな柄が特徴で、黒留袖・色留袖に次ぐ、礼装の着物。入卒以外には、結婚式・七五三・お茶会・パーティーなどでお召しいただけます。

付下げ訪問着

付下げ訪問着は、訪問着に次ぐ格の高さがあり、略礼装としてハレの席にお召しいただけます。控えめで品の良い美しさがあり、主役を引き立てる魅力があります。

色無地

白生地を染め上げた無地の着物。紋を入れることで格が上がります。最近では汎用性を求めて紋を入れない方も多くいらっしゃいます。袋帯を合わせてハレの席に、名古屋帯を合わせてお稽古やお食事会などにもお召しいただけます。

どんな色柄が良い?

 入学式や卒業式は、お子様が主役。付き添いとなるお母様は、派手になりすぎず、控えめ着物が好ましいでしょう。また、訪問着や袋帯には、縁起の良い吉祥文様が用いられているものが多くあります。お召しになる柄に、吉祥の願いを込めてお召しになるのも良いでしょう。
 また、コーディネートアイテムは、全体的に同系色でまとめると、落ち着いた印象になります。反対色の小物をアクセントに使うコーディネートも素敵ですが、お子様が主役の入卒の席では、同系色でまとめる着こなしがおすすめです。

付下げ訪問着 京友禅付下げ小紋 箱更紗 フォーマル着物 京友禅付下げ小紋 加賀友禅付下訪問着

入学式や卒業式におすすめの「着物」

1 加賀友禅


 「友禅」という言葉を、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。その独自の色使い、品格の高さより、いつかは欲しい憧れの着物として人気を博している加賀友禅は、入学式や卒業式にはもちろん、七五三・結婚式などハレの席にピッタリの着物で、末永くお召しいただけます。

加賀友禅付下訪問着
林多鶴子「モクレン」

モクレンの枝が動くように伸び、やさしく風に揺れている様子を描きました。花言葉は「自然への愛」、「高潔な心」。自然の中で穏やかに咲くモクレンを表現しています。ほのかに色づく花々は、ぼかし色を変えることで動きを持たせました。柄のトーンを抑えた分、裾のぼかしは青紫~黄色~黄緑と3色のぼかしで染め上げ、華やかさを添えています。

352,000円(税込)
※共八掛・正絹胴裏・特選手縫い仕立て・新はじく加工付き

商品はコチラ

関連コンテンツ

やまとオリジナル加賀友禅 新作コレクション発表

やまとオリジナル加賀友禅
新作コレクション発表

きものやまと と 加賀友禅作家が、同じ想いをのせて創り上げた 着る人を優しく輝かせる、新しい加賀友禅をお届けします。これからの人生で、永く愛せる一着と出会っていただけますように。

さんち大辞典[か] 加賀友禅 KAGA YUZEN

さんち大辞典[か] 加賀友禅 KAGA YUZEN

300年の歴史を誇り、日本三大友禅とも称される「加賀友禅」の魅力とは!? 産地の風土・歴史・制作工程など様々な角度から、加賀友禅の魅力を紐解きます。

2 色無地


 色無地の着物に、格調の高い袋帯をコーディネートして入学式や卒業式に。無地の着物は、その色合わせで表現の幅が自由自在で、様々なシーンでお召しいただけます。また、紋を入れると、より格が高くなります。素材の光沢感が美しい正絹の色無地、ご自宅で洗える機能性素材の「やまと可憐 色無地」シリーズなどを取り揃えております。

正絹色無地「結」
濃青緑

紋意匠は、古典模様「麻の葉」を切子細工へと連想させるような幾何学文様にデザインしました。絶妙な大きさの文様は、上品な印象を与えます。光沢の出る部分、出ない部分の組織を工夫した美しい地の為、色も深みを持たせるよう何色も重ねて、深い青緑色を表現しました。絹100%の艶やかな素材は、光の加減で地模様が浮かび上がり、一色の中にも陰影による奥行きを感じることができます。

143,000円(税込)

商品はコチラ

3 <WEB限定> 訪問着レンタル


訪問着レンタル

やまとオリジナルのデザイン

きものやまと謹製の上質な正絹素材

往復送料無料

安心のフルセットレンタル

ご着用前後2週間のゆったりお貸出し

・ご着用日を含め前後2週間のお貸出し&往復送料無料

レンタル期間 レンタル期間 レンタル期間

・一式揃った安心のフルセットレンタル

20点フルセット内容

訪問着

袋帯

長襦袢

帯揚げ

帯締め

重ね衿

草履

バッグ

着付け小物10点

着物スリップ

白足袋

※肌襦袢・足袋はご返却不要です。

ご不明な点・ご要望等は、お気軽にコンシェルジュにご相談ください。

コンシェルジュ対応

商品に関することは勿論、着物のコーディネート相談、お手入れアドバイスなど
着物にまつわることなら何でも、
専任スタッフが、お客様のご質問・ご要望・お悩みに寄り添います。

4 入学式や卒業式におすすめのコーディネートアイテム