やまとのミンサー帯
五月四日は「ミンサーの日」
いつの世までも末永く仲睦まじく
やまとのミンサー帯
五月四日は「ミンサーの日」
いつの世までも末永く仲睦まじく
いつの世までも末永く仲睦まじく

NEWS

オンラインストアに、ミンサー帯コンクール出品のミンサー帯84本が入荷しました。2025年5月2日(金)10時より販売スタート。

2025年5月2日(金)〜5日(月) 京都 新風館にて<ミンサー帯コンクール>を開催。
来場者による投票形式で作品を審査し、得票数に応じて、つくり手を表彰いたします。

2025年5月1日(木)〜株式会社やまとが展開する全店舗にて<ミンサー帯月間>を開催。

2024年6月7日発売の雑誌『七緒』夏号(vol.78)にて、やまととミンサー帯さんちのタイアップ企画が“これからの民藝”と題して、掲載されました。

さんちムービー
やまとのミンサー帯movie
やまとのミンサー帯movie_石垣島編
やまとのミンサー帯movie_竹富島編
やまとのミンサー帯movie_西表島編

さんちムービー

さんちムービー

ミンサーは、沖縄本島より約400kmに位置する大小19の島からなる八重山諸島を中心に作られており、沖縄県では3番目に広い「石垣島」、沖縄の古くからの集落・家屋を最も残している「竹富島」、イリオモテヤマネコでも知られる自然豊かな「西表島」が主なさんちです。

やまとのミンサー帯movie_石垣島編
やまとのミンサー帯movie_竹富島編
やまとのミンサー帯movie_西表島編

天然色のラブレター

ミンサーは、島に自生する植物からつくる天然染料で染めた
先染めの綿糸を用い、今もなお手織りで織りあげられています。

天然色のラブレター

ミンサーは、島に自生する植物からつくる天然染料で染めた
先染めの綿糸を用い、今もなお手織りで織りあげられています。

関連コンテンツ

つくり手インタビュー 松竹 喜生子さん・島仲 由美子さん

<つくり手インタビュー>
松竹 喜生子さん・島仲 由美子さん

記事を読む 

ついている証紙でわかる

ついている証紙でわかる

天然染料の素材と作り手さん。

記事を読む 

ミンサー帯のコーディネート

ミンサー帯のコーディネート

どんなきものに合わせよう…。

記事を読む 

第8回 ミンサー帯コンクールを那覇空港にて開催

第8回 ミンサー帯コンクールを那覇空港にて開催
結果発表

記事を読む 

わたしだけのミンサー帯

<ミンサー帯 100人のスタイル>
わたしだけのミンサー帯

記事を読む 

帯1000本でつくった大きなミンサー帯

<スペシャルムービー>
帯1000本でつくった大きなミンサー帯

 動画を見る 

コンテンツ

つくり手インタビュー 松竹 喜生子さん・島仲 由美子さん

<つくり手インタビュー>
松竹 喜生子さん・島仲 由美子さん

記事を読む 

ついている証紙でわかる

ついている証紙でわかる

天然染料の素材と作り手さん。

記事を読む 

ミンサー帯のコーディネート

ミンサー帯のコーディネート

どんなきものに合わせよう…。

記事を読む 

第8回 ミンサー帯コンクールを那覇空港にて開催

第8回 ミンサー帯コンクールを那覇空港にて開催
結果発表

記事を読む 

わたしだけのミンサー帯

<ミンサー帯 100人のスタイル>
わたしだけのミンサー帯

記事を読む 

帯1000本でつくった大きなミンサー帯

<スペシャルムービー>
帯1000本でつくった大きなミンサー帯

 動画を見る 

商品ラインナップ

C3886103018010_sub01_L

C3886103028010_sub01_L

C3886103037010_L

C3886103045010_sub01_L

C3886103051010_L

C3886103054010_sub01_L

C3886103238010_sub01_L

C3886103239010_sub01_L

C3886103242010_L

C3886103247010_sub01_L

※全て1点限りとなります。売切れの際はご容赦ください。

いつの世までも末永く仲睦まじく
いつの世までも末永く仲睦まじく
いつの世までも末永く仲睦まじく