8,800円(税込)以上で送料無料
すべて
フォーマル着物
カジュアル着物
振袖
フォーマルレンタル
袴レンタル
浴衣
夏着物
アウター
長襦袢 / 着物インナー
帯
浴衣の帯
草履・バッグ
着物コーディネート小物
浴衣コーディネート小物
その他小物/雑貨
足袋
着付け小物
便利グッズ
やまとミンサー帯
琉球小物
お買い得品
ワンタッチ帯加工
お預かりサービス
男の着物
男の浴衣
男の帯
男の長襦袢
男の履物
男の小物
子供の着物
BRAND
「きものやまと」 アイテム一覧
「KIMONO by NADESHIKO」 アイテム一覧
「DOUBLE MAISON」 アイテム一覧
「Y. & SONS」 アイテム一覧
「THE YARD」 アイテム一覧
「YAMATO Tsunagari Project」 アイテム一覧
コンテンツ
シーズンコレクション
各ブランドのシーズンコレクションをご紹介
more
ピックアップアイテム
オリジナルアイテムを中心とした特集記事
さんち大辞典
着物の産地をフィーチャーし、日本を元気に
きもの豆知識
基礎知識・着付け・お手入れ等、お役立ち情報
トピックス
コーデポイントや、ものづくりの背景等、読み物
動画で学ぶ
How toや商品プロモーション動画などを配信
着物・振袖
長襦袢
羽織・コート
ショール・ケープ
帯締め・帯揚げ・肌着など小物
ゆかた
子ども着物
袴
京洗い
汗取り
シミ抜き・お見積り
ゆかた手洗い
五月四日は「ミンサーの日」
今年も沖縄の竹富、八重山諸島から天然染料一〇〇%の「ミンサー帯」が届きました。
一年中あたたかく雨の多い沖縄の気候は太古から豊かな植物を育てます。そんな沖縄で自生してる福木やクワディーサー、月橘などから煮出した液で、糸を染め、一本一本、手で織りあげるミンサー帯は自然から生まれる天然の色をしています。
作り手の感性で織り上げるので、大量に同じ柄をつくることができません。
同じじゃないから新鮮です。同じじゃないからユニークです。同じじゃないから想いがあります。
お気に入りの浴衣や夏のきもの、木綿のきものにあわせてみてください。しめやすくって、使うほどに深みが出てくる、とってもいい帯です
〔 NEWS 〕
5⽉4⽇・ミンサーの⽇にあたり、那覇空港にて<ミンサー帯コンクール>を開催。100本のミンサー帯を展⽰いたします。
詳しくはコチラ
01.ミンサー帯って何?
ミンサー帯について学ぶ。ミンサー帯大辞典
記事を読む
02.ミンサー帯のコーディネート
どんなきものに合わせよう…。
03.さんちの風景とものづくりのムービー
自然と、さんちの手仕事と。
動画を見る
04.ついている証紙でわかる
天然染料の素材と作り手さん。
<つくり手インタビュー>松竹 喜生子さん・島仲 由美子さん
<ミンサー帯ユーザーに聞く>きものやまと 岡山一番街店 川田桂子さん
<ミンサー帯 100人のスタイル>わたしだけのミンサー帯
<スペシャルムービー>帯1000本でつくった大きなミンサー帯
竹富ミンサー織四寸帯 49,500円(税込)
八重山ミンサー織四寸帯 49,500円(税込)
もっと見る
5月1日(月)より100点追加掲載予定
愛の織 ミンサーを日常に…ミンサー生地を使った小物の数々大切な方へのプレゼントにもいつの世までもの想いを込めて…
アイテムを見る
ご不明な点・ご要望等は、お気軽にコンシェルジュにご相談ください。
コーポレートサイト
きものやまと振袖サイト
© 2019 YAMATO CO, LTD.当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします