やまと可憐 やまと可憐 やまと可憐 やまと可憐

永く愛せる
きものやまとオリジナルの洗える着物
「やまと可憐」
その人気の秘密と魅力を徹底解剖!

洗える小紋・洗える色無地のオリジナルアイテム「やまと可憐」。

昨今、ご自宅の洗濯機で気軽に洗える「洗える着物」への人気が高まっています。一般的にポリエステル素材の着物って「なんかゴワゴワしていそう・・・」「静電気が気になるのよね・・・」といったお声を耳にしますが、それも今は昔。ポリエステル素材も日々進化しています。きものやまと と 「お客様のきものライフを快適に」を使命とする東レアルファート株式会社 和装事業部(旧 東レきもの販売株式会社)が出会い誕生したオリジナルの機能性素材着物「やまと可憐」は2017年秋に発売がスタートし、これまで累計で約1万点もの大ヒットアイテムとなりました。やまと可憐のシリーズでは、セミフォーマルなシーンや、お稽古事にも最適な「洗える色無地」、カジュアルシーンで自分らしいおしゃれを楽しむ「洗える小紋」など、幅広いラインナップをご用意しています。

「やまと可憐」の
魅力

幅広い
着用シーン
で着られる

着心地
抜群の
機能性素材

ワンランク
上の
染め・加工

お求め易い
価格設定

ここが違う!
人気の秘密を
徹底解剖!

1

1

幅広いシーンで着られる

幅広いシーンで着られる

 やまと可憐は、「レストランウェディング」や「入学式・卒業式」などのフォーマルシーンから、「観劇」「お稽古ごと」「お食事会」「古都散策」といったカジュアルシーンまで幅広くお召しいただけるよう、地色・柄にこだわりデザインされています。
 袋帯を合わせてフォーマルに・・・、名古屋帯を合わせてカジュアルに・・・など、合わせる帯によっていろいろなシチュエーションでお楽しみいただけます。また、年代を問わず幅広い年齢層の方にお召しいただけるよう、デザインしています。

< 着用シーンに合わせたスタイリング >

着用シーンに合わせた
スタイリング

同じ着物でも、帯や小物の合わせ方で印象も様々。
幅広いシーンでお召しいただけます。

2

2

絹のように滑らかな素材

絹のように滑らかな素材

エルマジック

 国内の指定工場で、厳しい品質管理の下、オリジナルの生地を生産しています。エルマジックは、ポリエステルの最大の難点であった静電気を解消したいという想いの下、耐久静電効果の持続をテーマに素材開発されました。だから裾捌きが良く抜群の着心地です。
 また、異形断面糸を使用することにより、シルクのような肌触りを実現していることも人気の秘密です。

Q. ポリエステルとはどんな素材ですか?

絹・麻・綿・ウールなどの天然繊維に対して、ナイロン・アクリル・ポリエステルは化学繊維(合成繊維)と呼ばれています。中でも合成繊維は天然繊維を人工的に作り出そうとしたものですが、開発された当初は「化繊(カセン)」と呼ばれ「安くて着心地の悪いもの」でした。しかし今では技術の進歩により、天然繊維のメリットに近く、デメリットをカバーすることで着心地良く、扱い易い素材となりました。その要因は2つです。
① マイクロファイバーと呼ばれる極細繊維の開発
② 異形断面による様々なメリットの実現

<ポリエステルの歴史>
ポリエステルが発明されたのは、1953年今からおよそ60年前。日本では1958年に帝国人造絹糸と東洋レーヨンの2社(現在の「帝人」と「東レ」)が製造を開始しました。人工的に繊維が作られたのは、パルプ(木材)を原料とするレーヨンの原形(人造絹糸)が最初で125年前、次にナイロンが80年前、アクリルが70年前で、中ではポリエステルが最後に開発された素材です。2015年世界の主要繊維生産内訳は、化学繊維73%・綿25%・羊毛1%・絹0.1%です。

< ポリエステル素材のメリット >

ご家庭で洗える

縮みも少なく乾きも早い為、クリーニングの心配がありません。だから気軽にいつでも着られます。

お手入れが楽

しわになりにくく、虫食いの心配がありません。だから保管も洋服感覚で大丈夫です。

安心して着られる

丈夫で扱いも楽、お値段も絹に比べて手頃です。だから汚したらどうしようと気にせず着られます。

3

3

ワンランク上の上質な染めと加工

ワンランク上の上質な染めと加工

 染めサンプルの修正を経て染色へ。アイテム毎に各指定工場にて染色します。小紋=ハンドスクリーン、付下=インクジェット染色、色無地=ロール捺染とアイテムにより染色方法も変えています。染めは正絹と全く同様の工程で進められており、地色に深みがあります。やまと可憐の色柄は非常に繊細な表現が多く、細部まで拘っており、開発当時は製品になるまでに大変苦労を伴いました。

やまと可憐 LINE UP

<洗える小紋シリーズ>

ちょっとした普段のお出掛け、古都散策、お食事会など様々なカジュアルシーンで活躍する洗える小紋シリーズ。しなやかで柔らかな素材にこだわり、裾さばきが良いのできれいな着姿を表現してくれます。しわになりにくい素材ですからご旅行や、観劇など長時間お座りになる場面でも安心です。

洗える小紋 やまと可憐 雪華紋 絹鼠

洗える小紋 やまと可憐
雪華紋 絹鼠

47,300円(税込) 商品はこちら

洗える小紋 やまと可憐 雪華紋 墨黒

洗える小紋 やまと可憐
雪華紋 墨黒

47,300円(税込) 商品はこちら

小紋シリーズ LINE UP

やまと可憐 パンジー 花紺

やまと可憐
パンジー
花紺

44,000円(税込)

やまと可憐 南天とシマエナガ 薄灰色

やまと可憐
南天とシマエナガ
薄灰色

44,000円(税込)

やまと可憐 南天とシマエナガ 鳥の子色

やまと可憐
南天とシマエナガ
鳥の子色

44,000円(税込)

やまと可憐 羽根とかすみ草 深緑色

やまと可憐
羽根とかすみ草
深緑色

44,000円(税込)

夏・やまと可憐 芙蓉 薄雲鼠色

夏・やまと可憐
芙蓉
薄雲鼠色

44,000円(税込)

やまと可憐 さくら 薄桜色

やまと可憐
さくら
薄桜色

44,000円(税込)

やまと可憐 フジバカマ 葡萄茶

やまと可憐
フジバカマ
葡萄茶

44,000円(税込)

やまと可憐 ジャスミン 白菫

やまと可憐
ジャスミン
白菫

44,000円(税込)

やまと可憐 ノースポール 白鼠色

やまと可憐
ノースポール
白鼠色

44,000円(税込)

やまと可憐 ノースポール 黒紅色

やまと可憐
ノースポール
黒紅色

44,000円(税込)

やまと可憐 菜の花 勿忘草色

やまと可憐
菜の花
勿忘草色

44,000円(税込)

やまと可憐 カランコエ 焦茶色

やまと可憐
カランコエ
焦茶色

44,000円(税込)

<洗える色無地シリーズ>

地紋には有職文様である七宝を織り上げました。シンプルな色無地は、帯や小物合わせで着回しが自由自在。金銀糸の袋帯でドレスアップや、大柄の名古屋帯で遊びのある着こなしまで、様々なシチュエーションで活躍します。

洗える色無地
やまと可憐 色無地 桜香

洗える色無地
やまと可憐 色無地 桜香

やまと可憐 色無地 桜香

38,500円(税込)
商品はこちら

洗える色無地
やまと可憐 色無地 鳥の子色

洗える色無地
やまと可憐 色無地 鳥の子色

44,000円(税込)
商品はこちら

洗える色無地
やまと可憐 色無地 納戸色

洗える色無地
やまと可憐 色無地 納戸色

44,000円(税込)
商品はこちら

色無地シリーズ LINE UP

やまと可憐 色無地 勿忘草

やまと可憐 色無地 勿忘草

44,000円(税込)

やまと可憐 色無地 若葉

やまと可憐 色無地 若葉

44,000円(税込)

やまと可憐 色無地 白茶

やまと可憐 色無地 白茶

38,500円(税込)

やまと可憐 色無地 白菫

やまと可憐 色無地 白菫

38,500円(税込)

やまと可憐 色無地 紫紺

やまと可憐 色無地 紫紺

38,500円(税込)

おすすめコーディネートアイテム

<For フォーマルシーン>

袋帯 織匠小平謹製 蒔絵並べ横段

袋帯
織匠小平謹製
蒔絵並べ横段

55,000円(税込)

袋帯 織匠小平謹製 流水取りに市松華文

袋帯
織匠小平謹製
流水取りに市松華文

77,000円(税込)

袋帯 雪輪青海波 うす灰

袋帯
雪輪青海波 うす灰

53,900円(税込)

袋帯 織匠小平謹製 蛍ぼかしに華文

袋帯
織匠小平謹製
蛍ぼかしに華文

108,900円(税込)

きものやまと×CASUCA 帯留 花浜匙

きものやまと×CASUCA
帯留
花浜匙(ハナハマサジ)

23,100円(税込)

七宝唐草染め分け帯揚 亜麻色

七宝唐草染め分け帯揚 亜麻色

19,800円(税込)

高麗昼夜三分紐 淡藤×白

高麗昼夜三分紐
淡藤×白

8,800円(税込)

フォーマル草履バッグセット パープル

フォーマル草履バッグセット
パープル

32,890円(税込)

<For カジュアルシーン>

袋帯 西陣九寸名古屋帯 真昼の海

西陣九寸名古屋帯
雪花 黒

74,800円(税込)

九寸名古屋帯 ミモザ刺繍 生成

西陣九寸名古屋帯
雪花 白

74,800円(税込)

袋帯 刺繍九寸名古屋帯 翡翠とノブドウ 紺

西陣九寸名古屋帯
花影 黒

74,800円(税込)

西陣刺繍九寸名古屋帯 舞桜

西陣九寸名古屋帯
花影 白茶

74,800円(税込)

天然石帯留 カーネリアン

天然石帯留
カーネリアン

11,000円(税込)

縞染め分け 葡萄×空

正絹帯揚げ
縞染め分け 葡萄×空

11,000円(税込)

高麗切替帯締め 淡藤×乳白

高麗切替帯締め
淡藤×乳白

17,600円(税込)

草履 憲法茶

草履 憲法茶

19,800円(税込)

Topics
洗える着物の
洗濯方法

1 着物は必ずネットに入れます。

型崩れを防ぐため、畳んで洗濯ネットに入れて洗います。衿元や袖口など、汚れが気になるところは予め洗剤をつけておくとより綺麗になります。

2 洗剤はおしゃれ着用洗剤で。

おしゃれ着用の中性洗剤を使います。洗剤は少なめの方が生地に優しいので、汚れ部分に直接洗剤をつけた場合は入れずに洗っても大丈夫です。

3 脱水は短めに、陰干しで。

畳んでネットに入れている分、強く脱水しすぎるとシワになってしまうこともあります。30秒ほどで脱水から取り出し、水分を含んだ状態で着物ハンガーにかけて陰干ししましょう。水の重みでシワが伸びるのでアイロン要らずになります。

4 基本はアイロン不要。

ポリエステルの着物はシワになりにくいのが特徴。上記のようにお手入れすれば、着用ジワはすっきり綺麗に。どうしても気になるシワがついてしまったときは、低温~中温で当て布をしながらアイロンをかけてください。