きものやまと 七五三 きものやまと 七五三 きものやまと 七五三 きものやまと 七五三 きものやまと 七五三 きものやまと 七五三 きものやまと 七五三 きものやまと 七五三 きものやまと 七五三

やまとの七五三で、
家族の素敵な思い出を

七五三は、七歳・五歳・三歳の子供の成長を祝う日本の伝統行事です。
なお、現代では全て総称して「七五三」といわれていますが、元々は3つの異なる行事でした。
医療の発達していない時代には、「七歳までは神の子」という言葉があったほど、宮中や公家では、節目ごとに子供の成長を祈るさまざまな儀式が行われていました。七五三と呼ぶようになったのは、明治時代からです。七五三は正式には11月15日ですが、11月15日を目安とし、天候の良い日(大安・友引)に氏神様にお参りをするのが、一般的となっています。

やまとの七五三
七五三 三歳

三歳

三歳

三歳=髪置きの儀

その昔、この髪置きの儀の風習があった頃は、3歳未満の乳幼児は髪を伸ばすことを許されていなかったのだそうです。 当時の人々は赤ん坊は神様からの贈り物と解釈し、不浄であると考えられていた髪の毛を、神様から授かったばかりの子供に生やすことを嫌ったともいわれています。
3歳になると、この髪置きの儀式が行われて、子供達は髪を伸ばすことを許されたそうです。 髪置きの儀式では、その子供が将来「白髪になるまで長生きするように」との願いを込めて、髪置親と呼ばれる長寿の人によって、子供の頭に真綿でこしらえた白い綿帽子がかぶせられたといわれています。

三歳=髪置きの儀

その昔、この髪置きの儀の風習があった頃は、3歳未満の乳幼児は髪を伸ばすことを許されていなかったのだそうです。 当時の人々は赤ん坊は神様からの贈り物と解釈し、不浄であると考えられていた髪の毛を、神様から授かったばかりの子供に生やすことを嫌ったともいわれています。
3歳になると、この髪置きの儀式が行われて、子供達は髪を伸ばすことを許されたそうです。 髪置きの儀式では、その子供が将来「白髪になるまで長生きするように」との願いを込めて、髪置親と呼ばれる長寿の人によって、子供の頭に真綿でこしらえた白い綿帽子がかぶせられたといわれています。

3歳のお祝い着に必要なもの

3歳のお祝い着に必要なもの

3歳のお祝い着に必要なもの

  • □ きもの
  • □ 長襦袢(半衿)
  • □ 被布
  • □ 草履
  • □ 巾着
  • □ 髪飾り
  • □ 足袋
  • □ 肌着(インナー)
  • □ 腰ひも

※3歳の場合は、兵児帯を使用する場合もありますが、きもの自体に紐がついていてその紐で留める帯無しタイプが多いです。

お宮参りのきものを
3歳用への 「お直し」
全店舗で承っています。

きもの

□ きものの袖直し …4,950 円(税込)
□ 袖の比翼直し …4,400 円(税込)
□ きもの付け紐直し …1,100 円(税込)
□ きもの肩揚げ …3,300 円(税込)
□ きもの腰揚げ …5,500 円(税込)

長襦袢

□ 襦袢の袖直し …4,400 円(税込)
□ 襦袢の付け紐直し …1,100 円(税込)
□ 襦袢の肩揚げ …2,200 円(税込)
□ 襦袢の腰揚げ …3,300 円(税込)

※肩揚げ・腰揚げとは?
…お子様の成長に合わせ寸法を調節できるよう縫い上げる加工です。

お宮参りのきものを3歳用への「お直し」も全店舗で承っています。

きものやまと
オリジナル商品

 一生に一度の七五三というお祝いの時を、ご家族で過ごす最高の思い出にしていただきたいという想いを込めて、きものやまとオリジナルの三歳被布セットを製作しました。伝統的で華やかな「おとめ」と、七五三以外でも着ていただけますように、やさしくかわいらしい雰囲気にこだわった「おめかし」の二種をご用意いたしました。

おとめ

華やかな配色と伝統的な古典の柄で大切な日を彩ります。
七五三というハレの日をきものでとびきり華やかに彩ってほしい。
女の子の健やかな成長と幸せを願う気持ちを込めて。

27,500円(税込) セット内容:きもの・長襦袢・被布・草履・巾着・髪飾り

おとめ

華やかな配色と伝統的な古典の柄で大切な日を彩ります。七五三というハレの日をきものでとびきり華やかに彩ってほしい。女の子の健やかな成長と幸せを願う気持ちを込めて。
27,500円(税込)
セット内容:きもの・長襦袢・被布・草履・巾着・髪飾り

七五三 おとめシリーズ
七五三(三歳用) 被布6点セット おとめ 赤

七五三(三歳用)
被布6点セット
おとめ 赤

27,500円(税込)

七五三(三歳用) 被布6点セット おとめ ピンク

七五三(三歳用)
被布6点セット
おとめ ピンク

27,500円(税込)

七五三(三歳用) 被布6点セット おとめ 橙

七五三(三歳用)
被布6点セット
おとめ 橙

27,500円(税込)

七五三(三歳用) 被布6点セット おとめ 水色

七五三(三歳用)
被布6点セット
おとめ 水色

27,500円(税込)

柄に込めた想い

柄 手毬

<手毬>

手毬は、その丸い形から、「全て丸くおさまりますように」との願いが込められています。

柄 梅

<梅>

厳しい冬を耐え忍び、春に美しくも力強い花を咲かせる梅には、「忍耐」や「美」といった意を含みます。

三歳の女の子がより可愛らしく、ハレの日を彩れるようなカラー展開をしています。色の発色にこだわり、地色はもちろんの事、柄の細かなぼかし部分まで配色しています。すくすく育って欲しいという想いを込めて、毬・梅の柄をメインに配しました。柄のサイズ感も調整し、三歳の女の子が着用したときにちょうどいい柄の出方に。
後ろから眺めるご家族からも見える被布の後ろ身頃には、かわいらしい刺繍を施しています。

おめかし

ふんわりやさしい配色ときものやまとオリジナルの柄でかけがえのない、特別な一日を。
女の子がちょっと背伸びをして、おめかしをするような感覚で着ていただけるように。
七五三だけでなく、お正月や季節の行事、ご家族でのお出かけなど「おめかし」したいときにも。

54,890円(税込) セット内容:きもの・被布・共布シュシュ付き

おめかし

ふんわりやさしい配色ときものやまとオリジナルの柄でかけがえのない、特別な一日を。女の子がちょっと背伸びをして、おめかしをするような感覚で着ていただけるように。七五三だけでなく、お正月や季節の行事、ご家族でのお出かけなど「おめかし」したいときにも。
54,890円(税込)
セット内容:きもの・被布・共布シュシュ付き

七五三 おめかしシリーズ
七五三(三歳用) 被布・着物セット おめかし ブルー

七五三(三歳用)
被布・着物セット
おめかし ブルー

54,890円(税込)

七五三(三歳用) 被布・着物セット おめかし ベージュピンク

七五三(三歳用)
被布・着物セット
おめかし ベージュピンク

54,890円(税込)

七五三(三歳用) 被布・着物セット おめかし ラベンダー橙

七五三(三歳用)
被布・着物セット
おめかし ラベンダー

54,890円(税込)

ハレの日だけでなく、ちょっとしたイベントにお召しいただけるよう、ワントーンの柔らかい配色に。
表地だけでなく、きれいな色の総裏を合わせることで、三歳の女の子が元気に動くたび、袖口や振りからちらりと色がのぞき、明るい印象に。

七五三(三歳用) 被布・着物セット おめかし ブルー

七五三(三歳用)
被布・着物セット
おめかし ブルー

54,890円(税込)

七五三(三歳用) 被布・着物セット おめかし ベージュピンク

七五三(三歳用)
被布・着物セット
おめかし ベージュピンク

54,890円(税込)

七五三(三歳用) 被布・着物セット おめかし ラベンダー橙

七五三(三歳用)
被布・着物セット
おめかし ラベンダー

54,890円(税込)

ハレの日だけでなく、ちょっとしたイベントにお召しいただけるよう、ワントーンの柔らかい配色に。
表地だけでなく、きれいな色の総裏を合わせることで、三歳の女の子が元気に動くたび、袖口や振りからちらりと色がのぞき、明るい印象に。

〇 おめかし小物ラインナップ

おめかし 巾着バッグ
巾着バッグ
6,490円(税込)

ちいさな手でも持ちやすい丸みのあるやさしいかたち。お子様にも取り出しやすい口ゴム仕様に。

おめかし こども装履
こども装履
9,790円(税込)

巾着と合わせてころんとしたした丸みを持たせました。最後まで楽しく過ごせるよう、太めの鼻緒で足への負担を軽減。

おめかし 付け衿
付け衿
1,650円(税込)

楽に着られるように、長襦袢なしで肌着の上に付けられます。衿合わせはマジックテープで調節可能。ズレ防止用クリップ付きです。

七五三 五歳

五歳

五歳

五歳=袴着の儀(着袴の儀)

袴着は、5歳になった男児のみが行う風習で、幼い男の子が人生で初めて袴を着ける儀式です。袴は、江戸時代の武士たちが公の場で身に着ける盛装であったことから、この儀式は幼い少年たちにとって、男として社会の一員になるといった意味合いを持っていたようです。また、袴着の儀式の際に男の子たちは頭に冠をかぶれられ、碁盤の上に乗せられたといわれています。そして、碁盤の上で四方の神様を拝んだそうです。碁盤は勝負の場を象徴するものと考えられていたので、後々その子が直面する人生の様々な勝負の場において、四方を制することが出来るように、との願いをこめた儀式だったようです。

五歳=袴着の儀(着袴の儀)

袴着は、5歳になった男児のみが行う風習で、幼い男の子が人生で初めて袴を着ける儀式です。袴は、江戸時代の武士たちが公の場で身に着ける盛装であったことから、この儀式は幼い少年たちにとって、男として社会の一員になるといった意味合いを持っていたようです。また、袴着の儀式の際に男の子たちは頭に冠をかぶれられ、碁盤の上に乗せられたといわれています。そして、碁盤の上で四方の神様を拝んだそうです。碁盤は勝負の場を象徴するものと考えられていたので、後々その子が直面する人生の様々な勝負の場において、四方を制することが出来るように、との願いをこめた儀式だったようです。

柄に込めた想い

柄 兜

<兜>

兜の柄には、勇猛果敢でたくましく育って欲しいとの願いが込められています。

柄 鷹

<鷹>

鷹の柄には、大空を舞う鷹の様に、勇壮で、賢く育って欲しいとの願いが込められています。

柄 打ち出の小槌

<打ち出の小槌>

打ち出の小槌は、願い事をとなえながら振るとさまざまな物が出てくるとされ、一生物に困らないようにとの願いが込められています。

柄 菱

<菱>

ヒシと呼ばれる生成植物から由来する菱模様。ヒシは繁殖力が強いことから転じて子孫繁栄、無病息災の意味が込められています。

5歳のお祝い着に必要なもの

5歳のお祝い着に必要なもの

5歳のお祝い着に必要なもの

  • □ きもの
  • □ 長襦袢(半衿)
  • □ 羽織
  • □ 羽織紐
  • □ 袴
  • □ 雪駄
  • □ 扇子
  • □ 足袋
  • □ 角帯
  • □ 懐剣(かいけん)
  • □ お守り
  • □ 腰紐(1~2本)
七五三 五歳用袴フルセット 鷹 水色

七五三
五歳用袴フルセット
鷹 水色

41,800円(税込)

七五三 五歳用袴フルセット 兜 白

七五三
五歳用袴フルセット
兜 白

41,800円(税込)

七五三 五歳用袴フルセット 兜 紺

七五三
五歳用袴フルセット
兜 紺

41,800円(税込)

七五三 五歳用袴フルセット 鷹 白

七五三
五歳用袴フルセット
鷹 白

41,800円(税込)

SOLD OUT
七五三 七歳

七歳

七歳

七歳=帯解きの儀

7歳未満の女の子は、通常 胴の部分に付け紐と呼ばれる紐を縫い付けたきものを着ていたのだそうですが、7歳になると、この付け紐を外して、丸帯と呼ばれる大人の女性が着ける帯を締めることを許された、といわれています。このことから、帯解きの儀式は、女児から1人の女性として社会に認められる、という意味合いが含まれていたと考えることも出来ます。また帯は「魂をその内にしっかりと留めて置くもの」ともいわれており、帯解きの儀式の歳には、その女の子の親代わりになれるような女性(帯親)によって真新しい丸巻きが送られるという風習もあったそうです。

七歳=帯解きの儀

7歳未満の女の子は、通常 胴の部分に付け紐と呼ばれる紐を縫い付けたきものを着ていたのだそうですが、7歳になると、この付け紐を外して、丸帯と呼ばれる大人の女性が着ける帯を締めることを許された、といわれています。このことから、帯解きの儀式は、女児から1人の女性として社会に認められる、という意味合いが含まれていたと考えることも出来ます。また帯は「魂をその内にしっかりと留めて置くもの」ともいわれており、帯解きの儀式の歳には、その女の子の親代わりになれるような女性(帯親)によって真新しい丸巻きが送られるという風習もあったそうです。

柄に込めた想い

柄 御所車

<御所車>

御所車は、華やかで豊かさの象徴とされています。

柄 蝶

<蝶>

姿を変えて美しく羽ばたいていく蝶に、健やかな成長と将来の成功を願う気持ちが込められています。

柄 雪輪

<雪輪>

雪輪は、豊穣を意味する吉祥の象徴とされており健やかな成長への願いを重ねています。

柄 七宝

<七宝>

円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄には、円満、調和、ご縁などの願いが込められています。

7歳のお祝い着に必要なもの

7歳のお祝い着に必要なもの
7歳のお祝い着に必要なもの
7歳のお祝い着に必要なもの
  • □ きもの
  • □ 帯
  • □ 長襦袢
  • □ 髪飾り
  • □ 半衿
  • □ 重ね衿
  • □ 箱せこ
  • □ びら簪
  • □ お守り
  • □ 末広(扇子)
  • □ 帯締め
  • □ 帯揚げ
  • □ しごき
  • □ 草履
  • □ バッグ
  • □ 足袋
  • □ 肌着
  • □ 裾除け
  • □ 腰紐(3~4本)
7歳のお祝い着に必要なもの

よくある質問

お宮参りの着物を三歳用に仕立て直すことはできますか?価格はいくらでしょうか?

可能です。
店舗限定メニューですのでお近くの店舗までお持ち込みください。
価格:31,350円(税込)
※着物の状態等によって価格は変動いたします。
納期目安:1カ月程度

お宮参りの着物を五歳用に仕立て直すことはできますか?

弊社では承っておりません。

お宮参りの着物を七歳用に仕立て直すことはできますか?

弊社では承っておりません。

三歳用の着物をお宮参り用に仕立て直すことはできますか?価格はいくらでしょうか?

可能です。
店舗限定メニューですのでお近くの店舗までお持ち込みください。
価格:10,450円(税込)
※袖丸みを作り直さない場合の価格
※着物の状態等によって価格は変動いたします。
納期目安:1カ月程度

五歳用の着物をお宮参り用に仕立て直すことはできますか?

弊社では承っておりません。

七歳用の着物をお宮参り用に仕立て直すことはできますか?

弊社では承っておりません。

他社で購入した着物をやまとで直し・クリーニングにだせますか?

弊社以外のものでも直し・クリーニングを承っております。
直しは店舗限定メニューですのでお近くの店舗までお持ち込みください。
クリーニングは店舗・オンラインストアともに同じ価格で承っております。
オンラインストアでのお申し込みは こちら

子ども用きものに肩揚げ・腰揚げをすることはできますか?いくらでしょうか?

可能です。
店舗限定メニューですのでお近くの店舗までお持ち込みください。
■価格
きもの肩揚げ:3,300円(税込)
きもの腰揚げ:5,500円(税込)
襦袢肩揚げ:2,200円(税込)
襦袢腰揚げ:3,300円(税込)
※揚げはずしはそれぞれの半額で承ります。

納期目安:1カ月程度

子ども用きもののクリーニングはいくらでしょうか?

●京洗い
・子ども用 お宮参り(内着+祝い着):8,800円(税込)
・子ども用 三歳着物/被布:各4,400円(税込)
・子ども用 羽織/コート:各5,500円(税込)
・子ども用 長襦袢:5,500円(税込)
・子ども用 袴 :5,500円(税込)
・子ども用 五歳/七歳着物:各8,800円(税込)

●汗取り ・子ども用 一律:6,050円(税込)

クリーニングは店舗・オンラインストアともに同じ価格で承っております。
オンラインストアでのお申し込みは こちら

振袖を七歳用に仕立て直すことは可能でしょうか?

可能ですが、あまりお勧めはしておりません。
生地を切らずに縫い込むため厚みが出てしまい、
着付けが綺麗になりにくかったり、重く着るのが大変になったりします。
また、体形や振袖の柄によっては、仕立て直した後綺麗に柄が出ない可能性がございます。
予めご了承のうえ、ご希望でしたら無料見積もりにて承ります。
お近くの店舗までお持ち込みください。

セットではなく単品の購入はできませんか?

商品によっては可能です。
お調べいたしますのでコンシェルジュまで詳細をお問い合わせください。
お問い合わせは こちら

店舗での下見はできますか?

可能です。
取扱商品は店舗により異なるので、ご利用店舗へお問い合わせください。
店舗連絡先一覧は こちら