足袋&草履の豆知識

知っていると安心!
足袋の洗い方

足袋の洗い方

お手入れの方法は素材によって異なります。
ポリエステル素材のものや、タビソックスなどの場合は、洗濯機で洗うことも出来ますが、綿素材の足袋の場合、特に足袋の底地の汚れは頑固についてしまうので、しっかりとしたお手入れが必要です。

いつも気持ちよく着物のお洒落を楽しむ為に、足袋は常に清潔にしておきましょう。

1 洗い方の手順

脱いだら、すぐに洗剤を溶かしたぬるま湯(または水)にしばらく漬け置きしてから、もみ洗いをします。歯ブラシなどを使うとより効果的です。特に、足袋の縫い目や底地は汚れがつきやすいので念入りに洗いましょう。
※歯ブラシ等を使用する際は、力の入れ過ぎには注意して下さい。

2 干し方の手順

干す前にしっかり伸ばしておけば、仕上がりが違います。

軽く絞った後は、底地の両側を持って、左右に引きます。

Step.1
軽く絞った後は、底地の両側を持って、左右に引きます。

指先とかかとを持って縦に伸ばします。

Step.2
指先とかかとを持って縦に伸ばします。

足首周りを引っ張って伸ばします。

Step.3
足首周りを引っ張って伸ばします。

甲の縫い目の部分を両端に伸ばします。

Step.4
甲の縫い目の部分を両端に伸ばします。

こはぜにピンチを挟んで陰干しします。

Step.5
こはぜにピンチを挟んで陰干しします。

足袋を洗う際の
お役立ちアイテム

天然馬毛使用 足袋 天然馬毛使用

天然馬毛使用
足袋洗い
ブラシ

普通の洗濯ではなかなか落ちない足袋の汚れをスッキリ落とせる洗濯ブラシ。天然の馬毛を使用し、繊維の奥の汚れまで掻き出し、きれいに洗えます。足袋っ粉と合わせてご使用頂くと、より効果が期待できます。

2,640円(税込)

商品はこちら

足袋専用洗剤 足袋っ粉(無添加洗剤)

足袋専用洗剤
足袋っ粉
(無添加洗剤)

足袋専用洗浄剤。『酸素』と『酵素』のWパワーで汚れやニオイがスッキリ。足袋の頑固な汚れや、半衿のお手入れにも効果的。また、浸け置き洗いをすることで、菌やニオイの元を取り除く効果も。足袋洗いブラシと合わせてご使用いただくと、より効果が期待できます。

1,100円(税込)

商品はこちら

知っていると安心!
鼻緒のほぐし方

 買ったばかりの草履の鼻緒は硬く、キツめに作られていることが多いです。新しい草履をおろす際は、鼻緒をほぐして履きやすくしておくと安心です。ただし、一度鼻緒を広げてしまうと、元に戻すことは難しいので気をつけましょう。履いているうちにだんだんと広がっていくので、最初はちょっとキツイかな?くらいで丁度良かったりします。

新品の鼻緒は、まっすぐに作られています。鼻緒の足に当たる部分が内側にくるように向きを変えます。

Step.1
新品の鼻緒は、まっすぐに作られています。鼻緒の足に当たる部分が内側にくるように向きを変えます。

上図のように、鼻緒と台の間に指を通して草履を持ち、少しずつ鼻緒を伸ばしていきます。緩めすぎに注意!

Step.2
上図のように、鼻緒と台の間に指を通して草履を持ち、少しずつ鼻緒を伸ばしていきます。緩めすぎに注意!

親指と人差し指の間の前坪も、人差し指をかけて、少しだけ広げておきます。ここも緩めすぎに注意しましょう。

Step.3
親指と人差し指の間の前坪も、人差し指をかけて、少しだけ広げておきます。ここも緩めすぎに注意しましょう。

草履の保管の
お役立ちアイテム

ぞうり収納ケース
ぞうり収納ケース

ぞうり収納ケース

ぞうり収納ケース

天然の消臭剤『竹炭』を使用したぞうり収納ケース。『抗菌消臭効果』で大切なお履き物をいつまでも快適に保管。竹炭鼻緒キーパー付きで、鼻緒の形も整えます。収納に便利な、中身が見える小窓付き!積み重ねて使えます。また、天日干しすることで効果が回復し繰り返し使える優れものです。

本体ケース + 竹炭シート2枚 + 竹炭鼻緒キーパー1セット

2,420円(税込)

商品はこちら